ざおうかっちゃんブログ

このブログでは株や税金お金に関することを分かり易く解説していくブログです 連絡用アドレスはこちらですzaoukatu@yahoo.co.jp

MENU

今回は 株をめっちゃ分かりやすく解説して行こう!!

f:id:zaoukatu723:20200423003336j:plain


はじめまして こんにちは!ざおうかっちゃんです 今回はですね!

株についてを解説して行きます

「そもそも株ってなんぞえ??」

「株聞いたことあるけど??具体的には知らない」

「株はおいしいっすよね!」

といった株とは何??といった疑問を単純に分かり易く解説していきます。

 この記事では基本的に専門用語を使わず解説をすることを目標にしています

「誰が見ても理解できるように」を信条にしてます

 

 

「そもそも株ってなんぞえ??」について

カブのとは

アブラナアブラナ科アブラナ属ラパ 変種カブのことです

ということでこっからはカブのおいしい調理法についてのせつめいを・・・

すいません ちゃいます 多分このネタ100回以上されてる気がする(笑)

真面目にやります(n*´ω`*n)

株とは いったいなんだ??

株とは 正式名称を株式といい 会社が事業資金を投資家から集めるために発行されるものです。

分かり易くざっくりと説明します

 

会社の資金がないAさんがお金を集めるためみんなに

「お金を貸してください そしたら会社の経営権利と会社の利益をあげます」

といいました。

そしてAさんはお金を借りた証明として証明書を発行しました。

その証明書の事を株・株式(カブシキ)と呼び

その証明書(株式)持つ人を株主と呼びます

これが株のざっくりとした説明です。

でももしこんなこと個人で言ってくる人がいたらぼほ100%詐欺な気がする

「パチンコ・競馬で倍にしてやるぜ詐欺」や「投資詐欺の一種ポンジスキームやね」

株主になると何がええの?

証明書(株式)を持つ人を株主とよばれていると説明しましたが

株主になるとなにがあるのか どんな権利が貰えるのかを詳しく解説します

その1 会社の利益を配当としてもらう権利が発生する

その2 会社の経営についての会議 株主総会に参加し経営について意見ができる

その3 会社が設ける株主優待をもらう権利

その4 会社の株を売買する権利

主にこの4つになります それではこの4つを詳しく説明します

その1会社の利益を配当としてもらう権利が発生する

これは会社の利益を株主に配当

つまり利益に対して配当金(お金)をあげますよ~~

と言うものです

会社によって配当金が異なりますが1株あたりいくらで配当金が貰うことができます

かっちゃんのひとりごと 

株には高配当株と言うものがあり

株の値段に対して多くの配当金を出す株の事を言い

その高配当株をたくさんあつめて利益を得る

高配当株投資と言われる手法があります。

 

これも今後記事として投稿していきます。

 

 

 

 その2 会社の経営についての会議 株主総会に参加し経営について意見ができる

これは毎年行われる株主総会と呼ばれる 

株式会社(株を発行している会社)においての

最高意思決定機関となりその会議に参加して会社の経営方針に意見が出来ます。

分かり易く言うと 

「会社が今後どうやって経営していくのかどんな案があるかなどを発表し株主に経営について意見してもらう会議」になります 

そこで出された意見は必ず議事録に残り意見が尊重されます。

かっちゃんのひとりごと 

この株主総会に参加するとお礼として粗品を出す会社もあり

5000円分の自社製品や試供品 

発売前の製品なんかも粗品でもらえることもあります。

 

 

その3 会社が設ける株主優待をもらう権利

これは会社によっては自社の製品や割引券などの優待をもらえる権利です

有名なところで言うと 

ガストなどを運営する すかいらーくホールディングス(※3197)では

すかいらーく系列で使える3000円分の食事券

 

 大型ショッピングモールなどを展開している イオン(※8267)では

イオン系列で使える買い物時の3%をキャッシュバックする株主カードがあります

 

ほかにもカタログギフトやクオカードなどの様々なものを優待として貰うことができます。

 

ただし株主優待を受け取るには条件があり、

・何株以上の株を購入していなといけないなど会社ごとに決められている。

株主優待を貰うには会社事に決められた日までに株を持っていること

この2点です

 

例えば 

イオンなどだと100株以上から優待券を発行し株数に応じて

優待のグレードが上がって行きます

また優待を貰うために決められた日までに株主になっていなければならず

株を買っただけでは株主優待はもらえません

(その優待や配当金がもらえる権利が発生する日を権利確定日と言います)

 

※(企業名の後ろ4桁の数字は各会社に振り分けられた会社の識別コード

証券コードとよばれます 専門用語なので覚えなくても大丈夫です)で

この4桁の番号で会社を検索することもできます

ざっくり言うと会社を識別するための番号と言う認識で大丈夫です

 かっちゃんのひとりごと

株主優待は日本独自の文化であり、外国にも株式はあるのだが株主優待を採用している企業は日本がほとんどで お中元などを配る文化が日本にはあったためこの株主優待が浸透したのではないかと言われている※所説あり

 

 

 



その4 会社の株を売買する権利

これは会社の株を証券取引所という所で自由に売買する権利です

最初の画像がよく見る証券取引所のイメージじゃないでしょうか

証券取引所とは株を自由に売買できる場所で

分かり易く言うと株を販売している食品市場のようなイメージです

この証券所は全国で4か所

東京証券取引所

名古屋証券取引所

福岡証券取引所

札幌証券取引所

がありますその中でも市場ごとに分かれており

東証1部東証2部などの市場があります。

大阪証券取引所も存在しますが今は東京証券取引所と統合されています

かっちゃんのひとりごと

証券取引所内に一般人が入ることは出来ませんが見学ならやってます

詳しくは下のリンクから証券取引所のサイトを確認してください※予約必要な曜日等も存在します

 

www.jpx.co.jp

 

市場についても詳しく記事をあげていくので 投稿してたらがリンクを貼ります

そして株を売り買いすることで利益を生むことができます。

これをキャピタルゲインといいます 

専門用語出てきた横文字やめて~~

落ち着いてください 専門用語は覚えなくても大丈夫です

僕も株式投資をしていますが専門用語は全然です

なんかめっさかっこええやん」ってなったら覚えてください僕も中二病なので

気に入った横文字はよく使ったりします。

 

(この記事では基本専門用語を使わず解説をすることを目標にしています 誰が見ても理解できるようにを信条にしてます)

 

かっちゃんのひとりごと

 株を売買したときに利益がでたら国に税金として約20%納めないといけないのですがそれを免除してくれる制度があります その制度もいつか記事として投稿します。 お得な制度なのでぜひ検討してください! 

 

以上が株主になった時の4つの権利でした。

 

感想

今日は一旦ここまでとしましょう

わりと駆け足になってしまっているかと思います またそれぞれ詳しく解説していくのでよかったらまた見にきてください

明日もみなさんの役に立つ情報を投稿していきたいなって思っています

長文読んでいただきありがとうございます みなさんも体調に気を付けてそれではまた次でお会いしましょう m(_ _)m

 part2 はこちらです

zaoukakachan.hatenablog.com