ざおうかっちゃんブログ

このブログでは株や税金お金に関することを分かり易く解説していくブログです 連絡用アドレスはこちらですzaoukatu@yahoo.co.jp

MENU

株をめっちゃ分かりやすく解説して行こう!!part3

こんにちは!ざおうかっちゃんです!(。・ω・)ノ゙

今回も前回に引き続き株式をめっちゃ分かりやすく解説して行こう!!part3です

今日も株の勉強をして行きましょう

それではですね 今回は「証券口座の開設」についてです

この記事では基本的に専門用語を使わず解説をすることを目標にしています 「誰が見ても理解できるように」を信条にしてます

まだpart2を見ていない方はは先にこちらをご覧ください

zaoukakachan.hatenablog.com

 

 

 

まずは前回のおさらいです

証券会社とはなんですか??

証券会社とは、株式や債券などの売買の取次ぎや引受けなどを行う企業です
分かり易く言うと 証券会社は株を売買する際に間に入って注文をしてくれる仲介会社と言うイメージであり、証券取引所(国内に5か所ある)に売買の注文をしてくれています。
そしてその証券会社を通して取引するための口座 証券口座を開設しないといけません その口座にお金を入金して株を売買します。

でしたね!!

そして対面型の証券会社とネット型の証券会社の2種類があることも紹介しました

その証券会社の口座開設について解説していきます

今回は自分も開設しているネット型の証券 SBI証券を例に挙げて行こうと思います

このブログでは特定の証券会社を推奨しているわけでありません

各証券会社の特色、特徴があり自分に合った証券口座の開設をし、投資は自己判断でお願いします

未成年の場合は各証券会社のホームページから未成年の口座開設についてを確認しリスクなどを理解同意し自己責任でお願いします

それでは行きましょう

(今回は通常の証券口座開設の解説なので未成年の口座開設とは若干異なるかもしれません)

まず初めに口座開設に必要なこれらを手元に用意してください

マイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カード

2免許証などの本人確認証

3自分名義の銀行のキャッシュカード

 

 まずはYahoo!などの検索エンジン(検索バー)で「SBI証券 口座開設」と検索してください 一応ここにもSBI口座開設のリンクを貼っておきますここから入っていただいても大丈夫です

www.sbisec.co.jp

 

検索した際に一番上のページ SBI証券 口座開設(開設料無料)からホームページ内に入り 口座開設はこちらをクリック

記事のリンクからだとこんなページになります

f:id:zaoukatu723:20200502102035p:plain

矢印の所の「今すぐ口座開設」を押してください

(未成年の場合は下の「法人・未成年の口座開設」から飛べるはずです)

 

そこにメールアドレスの入力し、メールアドレスにSBI証券の確証コード

(6桁)のメールから確証コードをコピーして貼り付けます

Yahoo!などでもフリーメールで大丈夫です)

 

次にお客様情報の確認画面が表示されまずは自分の情報を入力していきます

まずは上から順に入力し住所まで打ち込んでください 住所まで打ち込んだらこの記事に戻ってきてください!

 

できましたか??それでは次に行きましょう!!

次の入力は口座種別の選択だと思います

3つ選択肢がありますよね

f:id:zaoukatu723:20200430230841p:plain

この3つだと思います 解説して行きます

SBI証券に任せる これは「特定口座 源泉徴収あり」の口座になります 

はい!出ました専門用語 特定口座??源泉徴収ってなんじゃい 解説します 

 株などで利益が出た際にそこから※約20%の税金の納付義務がありその税金の計算や納付に必要な書類を作成しSBI証券が納付を代行でやってくれる口座となっています

源泉徴収集とは税金の納付のことです

(会社員の給料などから税金が自動で天引きされているのも源泉徴収です)

(※正確には所得税15%住民税5%復興特別所得税0.315%の合計20.315%です

 覚えなくてもなんの問題もありません)

 

 2自分で申告する これは税金の計算 必要書類をSBIが代行で用意してくれますが最後自分で申告し納付しなければなりません

 

自分で計算・申告する こもは税金の計算から必要書類等をすべて自分で用意し、国に申告する です

 

なにか特別な理由がない限りは1の「SBI証券に任せる」で大丈夫です

(2or3は初心者にはおすすめしません)

(上達したとしても一般的には2or3は選ばなくても大丈夫です)

 

次にNISAの選択です

 NISA ニーサとは を詳しく解説した記事はこちらです

詳しくはこちらをご覧ください

zaoukakachan.hatenablog.com

(ニーサについてざっくりと説明 ニーサとは 利益から引かれる税金を免除 にしてくれる制度です。)

 

(つまり5万で買った株を6万で売って利益が1万円出たとします

 そこから通常は約20%2千円が税金として天引きされるのですが

NISAはその2千円を免除してくれる国の制度なのです)

 

なのでぜひNISAに申し込みましょう 

どのNISAに申し込むかは各自で判断してください 変更は可能です

 

そのあとのSBI銀行、Tポイントの登録は必要な場合は各自で登録してください

(証券口座開設に必須ではありませんので登録しなくても株の売買等はできます)

 

その後各種の規約に目を通して良ければ 規約に同意するにチェックします

その後口座開設方法を選んでください オススメは「ネットで口座開設」です

 

これで口座開設の申請は終了です 

ネットで口座開設の場合は

ユーザーネームとログインパスワードが発行されているのでメモしてください

 

そしたら今度は本人確認の書類を提出します

 

サイトの口座開設状況画面からログインして状況を確認後

「本人確認書類の提出」を押して、提出書類と提出方法を選択して提出してください

faq.sbisec.co.jp

 

提出するものによって方法が変わるためすべてを書くことはできませんが

スマホで本人確認証(マイナンバーカードや免許証)などを撮影します

「本人確認書類」を提出・撮影する際はこちらを注意してください。

間違えたり見えない場合再提出になったりします

 

運転免許証
・有効期限年月日をご確認ください。
・住所変更された場合、裏面のコピーも必要です。
公安委員会の印がはっきり写るようにコピーをしてください。


住民基本台帳カード(写真付き)のコピー
・有効期限年月日をご確認ください。
・氏名、住所を変更された場合、変更履歴が記載された裏面のコピーも必要です。


住民票の写し
住民票の記載事項証明書
・発行後6ヵ月以内が有効期限です。
・発行日、発行印のある裏面のコピーも必要です。
・複数ページで発行されたものは、すべてのページが必要です。


各種年金手帳
・年金の名称、氏名、住所の記載が必要です。
・平成9年(1997年)1月以降に発行された青色の年金手帳は、住所の記載欄がないため利用不可となっておりますのでご了承ください。


各種健康保険証
・有効期限年月日の記載がある場合には、年月日をご確認ください。
・健康保険証の住所は、裏面にご自身で記入いただく場合もございますので、各保険組合で定められた記載方法をご確認ください。


印鑑証明書
・発行後6ヵ月以内が有効期限です。
在留カード
特別永住者証明書
・有効期限年月日をご確認ください。(有効期限まで2ヵ月以上猶予のあるもの)
※外国籍のお客様はマイナンバーを確認できる書類に加えて、「在留カードのコピー」または「特別永住者証明書のコピー」を必ずご提示ください。


マイナンバーカード
・有効期限をご確認ください。
運転経歴証明書
・住所、氏名等を変更された場合は、変更履歴が記載された裏面のコピーも併せて必要です。
公安委員会の印がはっきり写るようにコピーをしてください。


パスポート
・日本国発行のみご利用いただけます。
・自署欄がアルファベットの場合はご利用いただけません。
・写真ページと所持人記入欄ページをご提出ください。
・所持人記入欄に氏名・住所の記載が必要です。
※「所持人記入欄」がないパスポートは本人確認書類として利用できません。

 

 

そして提出後審査があり

審査に通れば設定した住所に書類が配送されますそれは大事に保管してください

 

 

そして最後に初期設定に移ります

まず口座開設状況画面からログインして状況を確認後 初期設定を行ってください

1 連絡先・職業・勤め先(または経営会社)を登録してください。

勤め先が※上場している場合は証券コード(前回に出た 会社ごとに振り分けられた4桁の数字)の登録が必要です

(※上場とは証券取引所で自由に売買されている状態)

 

2 世帯の登録 

  世帯主と自分の関係や自分の世帯に上場企業の社員がいれば登録します

 

3 振込先の銀行口座の登録

  自分の銀行口座の情報を入力

 

4 国内株式手数料プランの設定と配当金の受け取り方の設定

  手数料のプランは主に2種類あります

f:id:zaoukatu723:20200501004413p:plain

下のほうが見切れていますが ざっくり説明するとスタンダードプランだと購入価格が5万円だと55円税込み 手数料がかかり、購入金額増えれば増えるほど手数料が上がり

アクティブプランだと一日の取引きの合計金額が50万円までは無料であるそれ以降はスタンダードプランよりも多くの手数料がかかる

一日の購入金額50万以下ならアクティブプラン 

一日に大金を多く動かすならスタンダード

など自分の投資余力投資スタイルと相談してプランを選ぶとよいでしょう

その後配当金(株主に対して会社の利益を配ること)の受け取り方ですがNISA(税金が取られない口座)を選択している場合「株式数比例配分方式」で受け取る必要があるため「株式数比例配分方式」を選択

(株式数比例配分方式とは 証券口座に直接配当金が入る仕組み

 

5 投資に関する質問 

 これはアンケートのようなので質問にたいして回答してください(必須回答なので回答しないと次に進めません)

 

6 サービス品質向上のためのアンケート こちらも先ほど同様にアンケートに回答

 

7 その他取引口座の申し込み

  こちらは株式以外の口座 FXや信用取引などの口座開設です

その他口座開設は初心者にはほとんど必要ありません 

なので「あとで申し込む」にチェックしてください

どうしてもやりたい場合は各自リスクを想定し自己判断のもと自己責任でお願いします

 

他の口座は後からでも開設は可能です!

かっちゃんのひとりごと

FXや信用取引等は初心者が絶対に手を出してはいけない投資手法です 詳しくは今度FXなどの投資手法の記事も投稿するつもりですが この手の投資は一般的な投資よりハイリスクなため初心者は手を出してはいけません どうしても興味がある場合は投資経験を積み自分で市場を判断する能力が十分についてからでも遅くはありません。

 

その後10分~15分程度でSBI証券のサービスの説明などがあり

リアルタイムの株式の情報や四季報などを読むことができます

 

以上が口座開設 本人確認証の提出 初期設定です

口座開設の審査には約1週間程度かかり、結果は郵送でなどで送られえてきます

 

審査をクリアしたら株式の取引きが出来るようになります

とりあえずはこれで終了です お疲れ様です

 

長文を打つの大変でした。

審査が通るまでの約1週間は株の取引はできません

ですが株式投資を始める前に重要なことをしないといけません

これがなければ投資をする意味はなくなります

 

それは・・・ 次のpart4でお話します。

part4の考え方は

皆さんが今後株式投資をする上でもっとも大事な考え方になるはずです

次回もよろしくお願いします

それではまた ('◇')ゞ 

 

part4はこちらです

zaoukakachan.hatenablog.com