ざおうかっちゃんブログ

このブログでは株や税金お金に関することを分かり易く解説していくブログです 連絡用アドレスはこちらですzaoukatu@yahoo.co.jp

MENU

医療保険は必要?不要? 実はこの論争でもっとも大事な事は○○だった  

f:id:zaoukatu723:20200922234458j:plain

こんにちは!ざおうかっちゃんです!(。・ω・)ノ゙

今回はですね 医療保険は必要?不要? 実はこの論争!?もっとも大事な事は○○だった

を解説していきます

皆さんは医療保険に加入してますか??

さまざまな保険会社が「医療保険」「がん保険」などを販売しており

 

生命保険協会によると

平成30年度個人保険の保有契約件数

約1億8129万件

にも上るそうです!

www.seiho.or.jp

これは単純計算国民一人あたり1.3個の保険に加入してる状態ですね!

そんな保険ですがネットでは 

医療保険は必要だ!」

医療保険は不要だ!」

といった意見が乱立しています

今回はそんな医療保険は「必要か」「不要か」を解説するのでなく この論争から何が大切なのか を知っていただければ幸いです

それではいきましょう!!

今回も「専門用語を使わず解説します」  

ざっくり単語帳もあるのでぜひそちらも参考にしてください!!

 

 

 

 

保険の基本(保険とは??)

そもそもの保険の仕組みや成り立ちを知っていますか??

・保険について理解をしている

・この記事の本文が見たい方

・成り立ちに興味がない方

は 

目次から「医療保険は必要?不要?メリット・デメリット解説

に飛んでください そこからがこの記事の本文になります!

 

最初の保険は「海上保険」だった??

現在では当たり前のように存在する保険 その保険の種類も様々で

生命保険・自動車保険・火災保険 etc・・・

また日常の小さなリスクに対する保険もあり 

ペット保険・家電などの故障保障パック(これも保険の一種である)

など、様々な保険が存在し 保険飽和状態であります

そんな保険 実は世界最初の保険は「海上保険」でした

 

時は「紀元前2250年頃」

紀元前2250年頃には保険の基礎となる物がありました 

貨物を運ぶ商人(キャラバン)

出資者(現在での資本家 銀行に当たる人たち)

の間で ある取り決めがあったそうです! それが

「資金を借りて出発した対商が災害に遭ったり盗賊に襲われて荷を失った場合、損害は資金を貸した者が負う」

ざっくり言うと

「出資したされた商人が買い付けや移動中に 災害や盗賊に襲われて荷物を失った時資金を貸した人が責任を負うよ!」って事ですね!

この考え方が基本となり

その後 海上貿易が盛んに行われた時代

嵐や海賊などの海難事故に遭遇した時に、

「荷主(出資者)と船主(現在で言う事業者)で損害を分担し負担する」という習慣、

いわゆる海上保険が生まれました。

これが世界で最初の損害保険 だと言われています

(起源には諸説あります)

ざおうかっちゃんのひとりごと

日本では平安時代室町時代から存在していました

災害や窃盗などが発生した時にお互いが助け合う考え方

相互扶助 がありました(専門用語です)

今の保険に最も近い物を日本で最初に取り入れたのは

福沢諭吉」だと言われています 1867年のことだそうです

その後日本で最初の海上保険

「1879年・東京海上保険(現在の東京海上日動火災保険)」

でした

つまり保険の基本的な考え方は

相互扶助であり ざっくり言うと

「困った事態になったときのためにあらかじめみんなでお金を出し合って 困った時に困った人に分配する」

これが保険の基本的な考え方になります!

これは以前僕がオススメした

 バビロンの大富豪の教え にも出てきますよ!

面白い作品なのでぜひ読んでください

 

 

 

 

この事を理解した上で次に行きましょう!

 

 

医療保険は必要?不要?メリット・デメリット解説(本文)

 いつも保険の話をすると

医療保険は必要だ」

医療保険は不要だ!」

と言った意見が乱立しており ときどき論争にも発展します

(マイホームor賃貸 の論争ぐらいには話題に上がりますね笑)

では最初に「保険が必要だ!」の意見を聞いてみましょう!!

「保険は必要だ!」論の主張・意見(考え方)

 まず第一に保険は必要だと主張する人の意見として多く見られるのは

その1 差額ベット代などの自己負担額が大きい

その2 給付金や先進医療特約等の保障が多い

その3 精神的に安心する・節税になる・その他

解説していきましょう!

必要派その1 差額ベット代などの自己負担額が大きい

病院等で入院した場合 公的医療保険で備える事の出来ない部分として

差額ベット代・入院中の食事代・日用品代など様々あり

入院一日あたり平均「24000円前後」だと言われおり

2万4千×20日間=約48万と考えられます

しかも入院により収入が減少した場合はそこから更に経済的に厳しくなります!

 

 必要派その2 給付金・先進医療の保障

手術・入院給付金とは 病気や怪我が原因で手術を受けた際や入院などの際に受け取れるお金

 

手術・入院給付金は 保険により様々で入院一日につき5000円や1万と言った入院するだけで貰える給付金で 特定の手術等で受け取れる給付金もある

これがあれば自己負担額を大きく減らすことが出来ます!

また公的医療保険

高額療養費制度の対象外の先進医療を受けることが出来る

(公的医療保険・高額療養費制度が分らない方はこちらをご覧ください!)

zaoukakachan.hatenablog.com

先進医療では高額な治療もあり、中には

300万円以上する物もありそれらを自己負担で支払わなければなりません

 

必要派その3 精神的安心・節税・その他

医療保険に入ってると何かあった時に精神的に安心できる

もし怪我などで入院しても金銭的に何とでもなる

医療保険控除が使えてお得!節税になる

貯蓄型の医療保険もあってお金が増える

公的医療保険が崩壊したらどうしよう

などがあります

 

次に 医療保険は不要だ!の意見を聞いてみましょう!

「保険は不要だ!」論の主張 意見(考え方)

 保険は不要だと主張する人の意見として多く見られるのは

その1 日本の公的保険は優秀

その2 医療費は貯蓄で供えるのがコスパが良い

その3 不安などの感情と分けて考える その他

 解説していきましょう!!

不要派その1 日本の公的保険は優秀

医療保険は不要だ」とする意見の中でもっとも聞こえてるのは

日本の公的医療保険が優秀で

医療費の心配は「高額療養費制度」でカバーできるし

収入の心配には傷病手当金」や「休業補償給付」などでカバーが出来る

だから 使い勝手の悪い民間医療保険は必要ない!

 

不要派その2 医療費は 貯蓄で備えるのがコスパが良い

医療費は自分で貯蓄をして もしもの時に引き出すようにしておく

貯蓄型や積立型の保険も必要ない 貯蓄型や積立型の保険は手数料と利率が悪すぎる

ほとんどがぼったくりの保険である

入院時の必要金額をある程度計算して 

余裕を持った金額を 

自分で貯蓄した方が毎月の保険料を払うより効率が良い!

 

 不要派その3 不安などの感情は分けて考えて その他

 必要派の中で「医療保険はお守り 入っていれば安心」と言う意見が多く見られるが

本当に安心なの??

医療保険入れば病気が治るわけではない!

安心と言う部分は経済的お金の面でしょう?

だったら公的医療保険+貯蓄で備えられるから必要ない!

感情的な部分切り離して考えるべきだ!

 

そもそも貯蓄型や積立型と言った保険は手数料が高すぎる 

 

医療保険料が高すぎる

 

「公的保険で備えられない部分を民間保険で備える」

だから公的保険で備えられる医療費に関しては民間保険はいらない!

 

などです

 まとめ(今回の需要ポイント)

これまでの意見を比較すると

必要派の意見

その1 差額ベット代などの自己負担額が大きい

その2 給付金や先進医療特約等の保障が多い

その3 精神的に安心する・節税になる・その他

不要派の意見

その1 日本の公的保険は優秀

その2 医療費は貯蓄で供えるのがコスパが良い

その3 不安などの感情と分けて考える その他

 

「必要派」「不要派」 の意見をまとめてみましたが皆さんはどう思いますか??

医療保険は 「必要ですか?or不要ですか?」

この記事を見ている方でも医療保険に加入している方や加入してない方がなどがいると思います

この記事を書くとよく論争が起こることがあるのですが 

今回僕はこの記事を通して

「保険は必要だ!」だから僕が紹介する保険に入れ!!と言うつもりもないし

「保険は不要だ!」貯蓄で備えろそのために僕が紹介する投資や手法を有料で購入しろ! と言うわけではありません

この記事を通して皆さんに伝えたい事は

「自分で調べて自分が納得できる 自分自身 自分なりの考えを持つこと」

を伝えたいです

 

 

確かに僕も民間の医療保険はほとんどが不要だと考えています

しかしそれは自分なりに調べて考えて 色々な事を想定して ほとんど必要ないと決定しました

「周りの人が入ってるから~」

だとか

「なんか分らないけど不要だってブログで見たから~」

ではなく

 自分なりに調べて 様々な意見を見て 聞いて 情報を多角的に見る そして自分なりの納得できる答え 自分自身の考えを持つ出来ではあると思う

 

医療保険に入っていないと経済的に不安になるのも理解できますし

日本の公的保険が優秀なのも理解してます

僕もほとんどが不要であると考えていますが 

時と場合またその人の生活環境や状況によって変わってくることも事実です

そんな事を言うと

「なんだよ 結局 ありきたりかよ!」

「結局答えは何だよ! 正解は何なんだよ!」

と言う意見が聞こえてきそうですが その通りですよ!

この世の全員にとっての正解なんてほとんどないと思っています

当たり前ですよね

皆さんそれぞれの考え方、生活習慣など全てが合致する人なんて居ませんよ 一人一人の状況を考慮しないと 誰しもが当てはまる 万能な回答はありません

 

ですから 

自分なりに調べて 一番納得できる 

自分なりの答えを

自分で見つけるしかないんです!

 

自分で調べて 考えた結果

「保険に加入する」だとしても

「保険に加入しない」だとしても

自分の意見を持たず流された人よりも 満足出来ると思います 

心が豊かであると思うんですよ

皆さんもぜひこの考え方を学んでいただければ幸いです

これからも 皆さんの自分なりの答えを持てるよう

お金に関する考え方 お金の基礎的な知識を解説

していきたいと思います!

僕の記事を読んで 自分なりの回答を持ってくださる方がいれば僕も嬉しいです

o(*^▽^*)o~

 

今回はここまでにします! また次回お会いしましょう!

ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~

 

 

ざっくり単語帳

 

公的医療保険・・・詳しくはこちらの記事を読んでください

社会保険って何??税金??健康保険制度編 - ざおうかっちゃんブログ

 

一般社団法人 生命保険協会・・・ざっくりと 生命保険に関する法律や制度を調査したり、統計を取ったりする 法人 保険に関する相談等も受け付けている

 

控除・・・ざっくり説明 「国民が生活する上で最低限お金がかかるし、保険などの出費に対して税金をかけては可哀想だ」と言う事で、税金対象になる金額(収入)から国が定めた金額を差し引くこと

詳しくはこちらを読んでください

みなさんは自分の税金ってどうやって決められるかご存知ですか??所得税編 - ざおうかっちゃんブログ

 

コスパ・・・ 正式名称 コストパフォーマンス(cost performance)日本語に直すと効率ですね つまり「コスパが良い→効率が良い」になる

 

 相互扶助・・・災害や窃盗などが発生した時にお互いが助け合う考え方